はじめに
「お得に!美味しく!食を楽しむ!」をコンセプトに記事を執筆しております『かわちん』です!
今回は、ローソンでゲットしました「じゅわバタ塩メロンパンみたいなシュー(カスタード)」の実食レビューです🍈
いつもみたいに値引商品ではないですが、買ってもらえる機会がありましたので記録として残しておきます✋

じゅわバタ塩メロンパンの派生商品的な感じですかね!
そして、ローソンのスイーツって、ほんと美味しいですよね~
スイーツに関しては、ローソン、ファミマ、セブンの中でローソンが一番だと思っています🍰
仕入れ場所
ローソンです。
特別な場所でもなく、一般的なコンビニ。
仕入れる際は、必ずLINEクーポンをチェックしましょう!
たまに、うちカフェスイーツ全品20円引きやってたりしますので😁
ローソンアプリ落とすの嫌な人でも、LINEは多くの人がインストールしていると思うので🤞
2. 商品概要
商品名
じゅわバタ塩メロンパンみたいなシュー(カスタード)
価格
218円(税込み 235円)
重さ
??
いつも量っていますが今回は他人の家でいただきましたので、はかりを持ち合わせておらず計量できず😂
どなたか量った方がいらっしゃいましたら、教えてください~😂
カロリー
1個 356kcal 📝
見た目
うちカフェシリーズ定番の白基調。

成分表示
成分表示はこちらです!

3. 実食レビュー
見た目
カタチはまん丸🙂
小ぶりなサイズ感ですが、そこそこ高さがあり食べ応えがありそうな雰囲気を醸し出しておられます🍈

てっぺんにはキラキラと輝く「塩」がまぶしてあります✨ 食欲そそられるぅ~
「メロンパンみたいな」とパッケージに書いてありますが、それはシュー生地の表面を砂糖でコーティングすることで表現されています!
食感
こいつが「サクっ!」とした食感を生み出し、メロンパンのクッキー生地感を味わうことができます😃
シュー生地の中にはカスタードが入っていて基本は甘いのですが、その甘さと振りかけられた塩の相性が絶妙なハーモニーを生み出します。
ちなみになんか、てっぺんが欠けていましたが購入時からそうなっていました。
納品の時に割れちゃったりするのかな?
カスタードを包んでいる生地は、通常のシュークリームと同じ感じです。

中のカスタードはたっぷり。
一口噛む。
横からカスタードがはみ出ないように気をつけないと💨

あっという間に完食でした!
4. お得度ジャッジ🔍
これで税込み235円。
コスパ悪くはないが「普通」な感想です。
ローソンで販売されている通常のシュークリームに飽きた場合にトライしてみるのはアリかと思います。
これが198円とかなら完全リピートの波に乗りそうですが、現在の価格なら自分へのご褒美などの特別な日にもってこいです!
ということで、星3.0🌟


5. まとめ
ローソンの「じゅわバタ塩メロンパンみたいなシュー」を実食レビューしました!
シュー生地の表面を砂糖でコーティングすることで、メロンパンのクッキー生地感を再現✨
カスタードと塩の絶妙なバランスが魅力的なスイーツでした🍈
ただ、税込み235円という価格は、コスパ的には「普通」。
特別な日にちょっとしたご褒美スイーツとして楽しむのが良さそうですね🎉
今日は一日頑張った!という自分にご褒美として、一度試してみてはいかがでしょうか?

次回も食に関する情報を発信していく予定ですので、楽しみにしていてくださいね👀✨
こんな食べ物のレビューが欲しい!という方がいましたら、お気軽にコメントお寄せください✋
コメント