【コラボ商品】まいばすけっと×ヤマザキで開発したブリオッシュサンドをレビュー!気になるカロリーや味は?

ブリオッシュサンド

はじめに

「お得に!美味しく!食を楽しむ!」をコンセプトに記事を執筆しております『かわちん』です!

マルチクリエイターかわちんの顔写真

今回はまいばすけっと(通称:まいばす)で購入してきた、ブリオッシュサンドをご紹介します!

これまた3割引きをやっていたので、ついつい手に取り会計へ行ったパターン😁

手には既に3割引きのシュークリームを持っていましたが、そちらは戻してブリオッシュサンドに変更💨

なんだかんだで、やっぱり菓子パン好きなかわちん

この商品は、明治のコラボ品みたいですよ!

ロゴはチーズで見たことあるような??

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドのパッケージ

いつもの「北海道」というワードだったり、地形のイラストが目に入ると、なんでも美味しそうに見えるマジック🪄

かわちん、「北海道」というキーワードと値引シールにつられましたね 笑

商品概要

今回レビューする菓子パンの概要です。

商品名

ブリオッシュサンド

メーカー

ヤマザキ(山崎製パン)

価格(値段)

119円(税込み 128円)

👇今回はこれの30%OFF

83円(税込み 89円)💰

値引きで税込み100円切りは、アツい🔥

重さ

83g ⚖️

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの重さ83g

本ブログで90gを切る菓子パンは初めてかも!?💨

カロリー

1個 306kcal 📝

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの栄養成分表示

クリームが入っているけど比較的低カロリー🔥
ちなみに、ご飯1.3杯分と同カロリー
※1杯(約150g)は約235kcal🍚🍚

パッケージデザイン

以前スーパーカップとコラボしてた時も「青」基調でした😊

その時の記事はこちら👇

そして今回も「青」!

食欲減退色なのに、どこか美味しそうな雰囲気を醸し出す見た目😋

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドのパッケージ

抜かりなく、値引品なのでシールが貼られています💨

商品、ロゴ、商品名など見せるところはしっかり見せるようにして貼られたこの位置!

絶妙なポジショニングですな🤣

で、今回のコラボ菓子パンは、明治 北海道 十勝とのタッグ🧀

明治北海道十勝のロゴ

パッケージ右上を見ると「明治 北海道十勝 コンデンスミルク 使用」と書いてあります🥛

ちなみに、コンデンスミルクは牛乳から水分を取り除き、砂糖を加えて濃縮した乳製品のこと。とろりと甘く、コーヒーやスイーツの材料として使われているそう。日本では「練乳」とも呼ばれています。

ということで、十勝産?のコンデンスミルク(練乳)が使われています🐄

パッケージの右下に目をやると、しっかり文章でも説明されているのが分かります。

明治 北海道十勝コンデンスミルクを使用したクリームをサンドしたブリオッシュです。

ブリオッシュサンドのパッケージより引用
まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドのパッケージ

パッケージの表面だけで「北海道十勝コンデンスミルク使用」ということを2回も訴求していますので、これがこの菓子パンのポイントなのでしょう💡

ところで、みなさんブリオッシュって何か知っていますか?

かわちんは知りませんでした💦

ブリオッシュとは?

ブリオッシュとは?

ブリオッシュは、フランス発祥の伝統的なパンの一種。

小麦粉に対してバターや卵を多く使って作られるため、軽やかでしっとりとした食感と、ほんのり甘くコクのある風味が特徴です。

17世紀にはすでに食べられていたといわれ、現在もフランスでは朝食やおやつとして広く親しまれています。

プレーンのほか、果物やクリームを組み合わせたさまざまなバリエーションが存在するんだとか。

そんなパンを使っているみたいです🍞

成分表示

成分表示はこちらです!

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの栄養成分表示

下側はこちら💨

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの栄養成分表示

原材料

原材料はこんな感じです🍞

区分内容
原材料小麦粉(国内製造)、ホイップクリーム、糖類、卵、加糖練乳、マーガリン、発酵風味料、パン酵母、食塩、植物油脂、麦芽エキス、ライ麦粉、麦芽粉末
添加物ソルビット、グリシン、乳化剤、pH調整剤、セルロース、イーストフード、酵素、増粘多糖類、カロテノイド色素、香料、V.C、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)

公式情報

探してみたのですが全然見当たらない😇

ヤマザキとまいばすの共同開発商品なので、どちらのサイトに載せるか迷うので掲載しないのかな~🤔

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの裏面の説明文
ブリオッシュサンドの裏面より引用

入手方法

上記の通り共同開発商品なので、まいばすでしか買えないはずです👐

かわちんは、ここのまいばすでゲット!

お昼くらいに訪れると消費期限が当日の菓子パンが値引きされていることが多いですよ🤫

と、ここでいきなりですが宣伝!

当ブログ記事を執筆しているかわちんが、KTK Creatives FoodのXで毎日のご飯を “ただただ” 発信しています。

よかったらフォローして、一緒に食を楽しんでいきましょう🍴

フォローは、コチラから👇

Xのロゴ

実食レビュー

見た目

爽やかななパッケージ👀

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドのパッケージ

いざ、開封。

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの見た目

丸っこい見た目。

ちょっと上のパンがずれてる💨

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの俯瞰写真

真上から見てみてもやっぱりちょっとスライディング🤤

近づいて厚みを見てみると…

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの厚み

2つのパンが重なっていることもあってしっかりとした厚み✨

ただ、大きさは小ぶり(重さも90g切り)なので、ボリューミー感はありません。

上下のパンの間に北海道十勝コンデンスミルクを使用したクリームが塗られています🥛

はがしてみると…

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの中身

化粧するときに使うコンパクトミラーみたい🪞笑

カロリーが高くないので想像はついていましたが、そんなにガッツリ系ではありません。

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの中のクリーム

これは上側で、下側はこちら👇

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの中のクリーム

ちょっと寂しい感じ😿

一応、断面はこちら👇🔪

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの断面

ブリオッシュサンドというだけあって、パン生地を愉しむ商品なのか?

いや「北海道十勝コンデンスミルクを使用した」ということを2回も訴求しているのでクリーム推しなのか?

パン生地は卵を多く使っているからなのか、かなり黄色味を帯びています🥚

これは他の菓子パンと異なる特徴的な部分💨👀

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの厚み

底面も撮影しました📸

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの底面

なんかちょっと焦げ?みたいな部分あったけど、気にせずいただきました😋

食感・味

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの中身

このクリーム一味違う。

菓子パンによくあるホイップクリームではなく、そこから水分を抜いてコクを凝縮したような、そんなクリーム!

植物性ではなく、動物性のクリームが塗られているような、そんな感覚とも言えます🥛

量は少ないが、なかなかうまいっ🐴

北海道十勝コンデンスミルク、これがかなりいい味出しているんだと思います😀

パン生地は、ほんのり甘さを感じられて、ふわふわ食感😋

少しだけパサつきがあったのは、消費期限当日の商品だったからなのか?

いずれにせよ、くどくなくて、たくさん食べられちゃう味ですな😆

そして、このパンも冷蔵庫で2時間冷やしてから食べても美味しかったです😉

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの見た目

重さが83gということに加えて、クリームも上品に塗られている感じだったので、胃にダメージの少ない菓子パンって印象でした💨

お得度ジャッジ🔍

今回はヤマザキとまいばすの共同開発商品のブリオッシュサンドをレビューしました🤚

コラボ商品なので定価119円 + 税と、まいばすの菓子パンラインナップの中では比較的高価な部類

その代わり、北海道十勝コンデンスミルクを使用しているからなのか、よくある菓子パンのホイップクリームではなく、コクが詰まった濃厚なクリームでした🥛

でも、お腹いっぱいガッツリ食べる系の菓子パンではありません💦

個人的には菓子パンは、罪悪感に駆られながらガッツリ食べるものだと思っているのでちょびっと残念。

一方で、小腹がすいていて、ちょっと脂っこい食べ物が苦手な方にはおすすめできる菓子パン👀

あとは、普段とは異なるクリームが入った菓子パンを安く食べたい方にもおすすめ!

パン屋に行けばそういったクリームパンはありますが、119円 + 税では買えませんから😁

ということで、今回は厳しめで星2🌟

星2
まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンド

まとめ

まとめ

今回は ブリオッシュサンド をレビューしました。

まいばす限定の「ブリオッシュサンド」は、ヤマザキ(山崎製パン)と明治北海道十勝のコラボによって生まれた、ちょっと特別感のある菓子パンでした。

ブリオッシュ生地はふんわりとした食感でほんのり甘く、そこに北海道十勝コンデンスミルクを使ったクリームが加わることで、上品でコクのある味わいが楽しめます。

ボリューム感は控えめですが、その分軽やかに食べられるのもポイント👆

税込み128円という価格はやや高めに感じますが、値引きで100円を切ればお得感アリ💡

普段とは違うクリームの美味しさを気軽に味わいたい方におすすめできる一品です!

お腹いっぱい食べるよりも、小腹満たしやおやつ感覚で楽しみたい方向けの菓子パンですね😊

まいばすけっとと山崎製パンのコラボ商品、ブリオッシュサンドの見た目

以上、まいばすでゲットしたブリオッシュサンドのレビューでした💨

もし、この商品をレビューしてほしい!というレビュー希望がありましたら是非コメントをお寄せください😆

コメント欄は記事の下にあります📝

次回も、食に関する情報を発信していく予定ですので、お楽しみ!👀✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました