【Pasco】やわらか北海道ミルクロールを実食!ふわふわ食感と濃厚ミルクの口コミまとめ

Pascoのやわらか北海道ミルクロールレビュー

はじめに

「お得に!美味しく!食を楽しむ!」をコンセプトに記事を執筆しております『かわちん』です!

マルチクリエイターかわちんの顔写真

今回は、パスコ(Pasco)のやわらか北海道ミルクロールをご紹介します🍞

いろいろ調べているうちに思い出しましたが、パスコって敷島製パンっていう会社のブランドだったんだ✨

そして、このPascoは “Pan Shikishima Company” の頭文字をとって名付けられたんだとか。

直訳した感じがまたなんかいい感じですよね🤣

やわらか北海道ミルクロールのパッケージ

商品概要

今回レビューする菓子パンの概要です。

商品名

やわらか北海道ミルクロール

価格(値段)

98円(税込み 105円)

👇これの20%OFF

78円(税込み 84円)💰

菓子パンはやっぱこれくらいの価格帯がいいですよね~

重さ

104g ⚖️

やわらか北海道ミルクロールの重さ104g

お皿の重さはカウントせず、104g!

Sサイズの卵2個分くらいでしょうか🥚🥚
4gはおまけなのかな?🤣
ちなみに、似た商品にヤマザキのナイススティックがありますが
あちらは107gでほぼ同じ💨

カロリー

1個 389kcal 📝

やわらか北海道ミルクロールの栄養成分表示

カロリーはまぁ普通だけど塩分が少し多め💦
ちなみに、ナイススティックの塩分も同じく0.9g
そして
ナイススティックのカロリーは400kcal超え💦

パッケージデザイン

形状はヤマザキのナイススティックを思わせる細長いシルエット

やわらか北海道ミルクロールのパッケージ

牛さんがかわいいですね🐄

やわらか北海道ミルクロールのパッケージ

「北海道産牛乳入りのミルククリーム」って書いてあって、なんでも「北海道産」って書くと美味しそうに思えるマジック✨🥛

国内で作られる牛乳の半分以上が北海道産だから実はなんら特別なことでもないんだけどね😂

謎のキャラクター

パッケージをよ~く見ると👀

やわらか北海道ミルクロールのパッケージにいる謎のキャラクター

値引シールの横にちゃっかりいるこのキャラクターはなんだ!?笑💨

ということで、調べてみると

ごろごろすることがだいすきな、のんびりやさん。

Pascoとおいしい時間の生地より引用

だそうで、特に名前はなさそうなんだよねぇ笑

このパンのやわらかさを気に入って抱き着いちゃってもう手放せないというストーリーがあります🎤

成分表示

成分表示はこちらです!

やわらか北海道ミルクロールのパッケージ裏面

下側も!

やわらか北海道ミルクロールのパッケージ裏面

入手方法

スーパーに行けば手に入れられますよね👐

私は鶴間にあるパレッテというお店でゲットしてきました🚗💨

2割引きでゲットできたことが嬉しい😊

と、ここでいきなりですが宣伝!

当ブログ記事を執筆しているかわちんが、KTK Creatives FoodのXで毎日のご飯を “ただただ” 発信しています。

よかったらフォローして、一緒に食を楽しんでいきましょう🍴

フォローは、コチラから👇

Xのロゴ

実食レビュー

見た目

ヤマザキのナイススティックを思わせるフォルム👀

やわらか北海道ミルクロールのパッケージ

で、これ地味に袋から出しにくい…

手を汚したくなかったので、先端を出してかじっていこうかと思ったんだけど、パンの表面がぺとぺとしていて、袋からスルっと出てこない😇

ナイススティックは落とすんじゃないかと思うくらい勢いよく出てきますよね😗

もういいや。

パッケージを縦に割いてお皿にのせました。

やわらか北海道ミルクロールの見た目

うーん、長い!

ナイススティックと見比べると!(同じ向きで置けばよかった😇)

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティック

長さ

やわらか北海道ミルクロールの長さは、おおよそ28cmにもなります💨

やわらか北海道ミルクロールの長さ28cm程度

ナイススティックと並べてどっちが長いか勝負してみたいですね!?🫵

食感・味

見てください、この白いパンの美しさを✨

やわらか北海道ミルクロールの見た目

これまた、ヤマザキのふんわり食パンを思い起こさせる色味をしていますね🤩

かじってみると…

おーめっちゃふんわりしている!!

ヤマザキのふんわり食パンよりも密度が高いというか、ふわふわしていてもっちりずっしりしている、といったところ。

少し塩っ気も感じられて、中の甘いミルククリームが引き立ちます💨

個人的には、ふんわり感ともっちり感の両方をしっかりと味わえる「やわらか北海道ミルクロール」の方が好きかな😘

まぁ、ふんわり食パンはその名の通り菓子パンではなく食パンでしょうけど💦

そしてそして、断面はこちら👇

やわらか北海道ミルクロールの断面

真ん中にクリームが挟まっているのがわかりますね😋

そして白い!

割れ目を開いて中を見てみると...

やわらか北海道ミルクロールのクリーム

おー THE機械から出てきたクリーム

ナイススティックと同じで端っこまでは入っていません😇

まぁ、でも生地がふんわりしているので全然オッケー!

カットしたやわらか北海道ミルクロール

クリームはしっかりミルク感があってなかなか食べ応え抜群でした💨

お得度ジャッジ🔍

今回はPascoのやわらか北海道ミルクロールをレビューしました🤚

価格が98円 + 税という、ついつい買い物のついでに買ってしまう価格帯。

しかも今回はそれの2割引きだったので、かなりお買い得✨

ふんわり感がしっかりあって、それでいてもっちり感もしっかり持ち合わせています!

ミルクロールという名だけあって、クリームはしっかりミルク風味を感じられました🥛

ただ、人によってはちょっと駄菓子っぽい味と感じることもありそうな、意図的で人工的な風味付けが垣間見れました😛

ここは好みが分かれるかもしれませんね~

でも価格が価格。安いので一度お試ししてみるのはアリなパンでした💨

ということで、星4.0🌟

星4
やわらか北海道ミルクロール

まとめ

Pascoの「やわらか北海道ミルクロール」は、その名の通りふんわりとやわらかな食感とミルクの優しい甘さが魅力の菓子パンでした🖖

手頃な値段ながら、満足感のあるサイズと味わいで、コスパも◎

見た目のかわいらしさや、ほんのり漂う北海道感(?)も含めて、日常のちょっとしたご褒美や朝食・おやつにぴったりな一品です💨

気になる方は、スーパーやコンビニで見かけたらぜひ一度手に取ってみてくださいね🏃‍♀️💨

やわらか北海道ミルクロールの俯瞰写真

以上、やわらか北海道ミルクロールレビューでした💨

もし、この商品をレビューしてほしい!というレビュー希望がありましたら是非コメントでお寄せください😆

コメント欄は記事の下にあります📝

次回も、食に関する情報を発信していく予定ですので、お楽しみ!👀✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました