はじめに
「お得に!美味しく!食を楽しむ!」をコンセプトに記事を執筆しております『かわちん』です!
今回は、スーパー三和にて税抜き『68円』で売られていた惣菜パンのレビュー🍞
前回の『【コスパ検証】スーパー三和で1個68円の菓子パンを実食レビュー!』の第2弾です💨
今回は、スーパー三和にて税抜き『68円』で売られていた菓子パンのレビュー🍞
ネットでチラシを見ていて、ハッと!🤩
これは買わねば!ということでゲットしてきました。

このご時世で68円って激安じゃないですか?
惣菜パン68円って消費者としては嬉しいけど、薄利多売だから企業は大変そう… 大手だからなしえる価格なのでしょうね。
てか、68円で売られているパンの原価って一体いくらなのか💦
今回お邪魔した神奈川県大和市内のスーパー三和👇
商品概要
商品名
焼きカレーパン(ヤマザキ)
価格
68円(税込み 73円)
激安!このシリーズは普段100円くらいで売られていますよね💰
重さ
102g ⚖️

カロリー
1個 289kcal 📝
見た目
カレーっぽくオレンジ色のパッケージ。
「中辛のカレー」を包んで焼いたということがパッケージに書いてあります。

成分表示
成分表示はこちらです!

入手方法
普段からこの価格ではなかなか販売されていません。
お店が発信しているチラシをチェックすることが大切🖖
大和南店の場合はコチラから確認できます👉チラシ掲載ページはコチラ
日々チラシをチェックしているかわちんが、KTK Creatives FoodのXでも発信しています。よかったらフォローして、一緒にお得に食を楽しんでいきましょう🍴
フォローは、コチラから👇

実食レビュー
見た目
カタチは楕円?🙂
完全な円形ではないけど、かわいい丸い形ですね!
てっぺんにはパン粉がふりかけられています🍞


厚みは前回紹介したホイップクリームパンほどないですが、カレーパンとしては十分✨
手に持つとふわふわしていて生地が簡単にへこんじゃいます💨
食感
パサつきはさほど気になるほどではありませんでした。
前述もしましたが、パッケージ表には「中辛のカレー」と書いてありました。
でも食べてみると、想像以上にパンそのものとパンの中に詰まっているカレーが甘かったのには驚き🫣
おそらく、常温でも美味しく食べてもらうための味付けなのでしょう。
知らないで食べると人によっては好みが分かれる印象😋

筆者は寒い冬に食べたので、常温でもわりと冷えていました🥶
冷えていてもそれなりに「しっとり感」を残している点は、ヤマザキのパン研究にかける思いが伝わってきます🧪
食べ方アレンジ
アレンジというほどでもないが、カレーパンは「温」がいい!
ということで、トースターで半分温めて食べてみることに🔥

焦げ防止のために途中までは、アルミホイルに包んで加熱!

全体で5分の温め。
最初の3分はアルミホイルにくるんで加熱。
その後、2分はホイルをはずして仕上げの温め。
完成!!!

少し焦げ目がついて、まさに「焼きカレーパン」となりました。
サクサク感が増して、うまさUP!
家で食べる際はトースターで焼いた方が断然美味しいという結果になりました😀
これが68円+税で楽しめるとは驚き!
トースターがある方は試してみるといいでしょう🍞

お得度ジャッジ🔍
税抜き68円という破格を加味すれば、かなりお得な惣菜パンではないでしょうか。一般的に売られているであろう価格の100円なら、まぁ普通な感じの惣菜パン。
何と言っても、中身のカレーの甘さが気になった筆者です。
ここは好みが分かれるところでしょうけど、一般的には常温で食べることを考えるとまぁそうなるのでしょう。
「中辛」ではないと思う笑
おすすめの食べ方は、トースターで5分加熱して食べる方法🔥
最初の3分はアルミホイルにくるんで、あとの2分はそのまま加熱すると焦げ防止になりGOOD👍
この68円という価格で、トースターで焼くならリピートアリではないでしょうか!?
加熱せずに食べる場合は、普通の甘いカレーが入った惣菜パンっていうくらいですね。
ということで、星3🌟

まとめ
スーパー三和で税抜き68円という破格で購入したヤマザキの焼きカレーパンを実食レビュー
常温で食べることを前提として味付けされた甘めのカレーが特徴。
好みが分かれそうな一品ですが、トースターで温めるとサクサク食感が倍増して美味しさUP!
トースターがあれば68円でリピートもアリ✨
チラシをこまめにチェックして、お得な掘り出しパンをゲットしてみてくださいね🍞
次回も、コスパが良い食に関する情報を発信していく予定ですので、楽しみにしていてくださいね👀✨
コメント