
はじめに
「お得に!美味しく!食を楽しむ!」をコンセプトに記事を執筆しております『かわちん』です!

今回は、スーパー三和にて税抜き『58円』で売られていたあんぱんのレビューをしていきます🍞
菓子パン68円って売り出しはちょいちょい見ますが、58円は月に1回あるかどうかなレア度✨
ちなみに、68円の菓子パンレビューもいくつかしているので、ご興味ある方はご参考までに😄👇
今回もネットでチラシを見ていて、ハッと!🤩
これは買わねば!ということでゲットしてきました。

このご時世に、58円(税別)って激安じゃないですか?
メロンパンやカレーパンなど複数種類あって、5個組み合わせると1個52円まで下がるから驚き👀
2025年3月22日にアップされていた三和のチラシから引用
消費者としては嬉しいけど、薄利多売だから企業は大変そう…
大手だからなしえる価格なのでしょうね。
近所のヤマザキの工場、よくタイミーでスタッフ募集していますわ💦
社員さんよりは給料が安いアルバイトさんで効率よく大量に生産することで、消費者に安く届けているのかな~
てか、58円で売られているパンの原価って一体いくらなのか😅
少なくとも「メーカーの原価」「メーカーの粗利」「輸送費」「スーパーの粗利」があるでしょうから…
まぁそんな細かいことはさておき、ヤマザキの激安あんぱんの味やカロリー等を詳しくレビューしていきます!

買った場所
今回お邪魔した神奈川県大和市内のスーパー三和👇
こちらの三和は、2023年9月7日にオープンした比較的新しいスーパー😆
ちなみに、ヤマザキの菓子パン、読者さんの近隣スーパーで売っているかどうか?どこで買えるのか?
気になりますよね♪
そんな時はコチラ!
新商品については、ヤマザキ公式の問い合わせ先に電話すれば調べてくれますよ📞👇
新商品のお取り扱い店舗につきましては、下記までお気軽にお問い合わせください。
ヤマザキ新商品の取扱先についてのサイトより引用
当日の納品状況をお調べして販売店舗をご案内させていただきます。
0120-811-114(土日祝含め8:30~17:00受付・年末年始を除く)
商品概要
今回レビューする菓子パンの概要です。
商品名
あんぱん
価格
58円(税込み 63円)
激安!
このシリーズは普段100円くらいの値段ですよね💰
重さ
105g ⚖️
そのうち100gになりそう…

カロリー
1個 295kcal 📝

パッケージデザイン
シンプルなデザインのパッケージ👍
「こしあんを包みました。」
ストレートな表現で単純明快!

発酵種ルヴァンを使用していますね💡
激安なのに素材はしっかり!

~ルヴァンとは~ ルヴァンとはフランス語で「発酵種」という意味です。発酵由来の成分によるコクのある風味と、しっとりした食感が特徴です。
ヤマザキのあんぱんの裏面に記載されていた文言から引用
表面記載の「発酵種ルヴァン」
日本語だと
「発酵種発酵種」ってこと!?🤣
成分表示
成分表示はこちらです!

上側も!

入手方法
普段からこの価格ではなかなか販売されていません。
お店が発信しているチラシをチェックすることが大切🖖
スーパー三和 大和南店の場合はコチラから確認できます👉チラシ掲載ページはコチラ
日々チラシをチェックしているかわちんが、KTK Creatives FoodのXで発信することもあります。
よかったらフォローして、一緒にお得に食を楽しんでいきましょう🍴
フォローは、コチラから👇

実食レビュー
見た目
ひと目で何の菓子パンなのか分かるデザイン👀

かわちんは、粒あんが苦手なので「こしあんを包みました。」とストレートに書いてくれているのはありがたい✋
パッケージから取り出すと、見た目のカタチはまん丸の円を描いています🙂
中心部分は少しへこんでるかな~

側面はコチラ👇

58円のパンにしては、しっかり厚みがあるでしょ!?
あとは、表面テカテカ仕様✨
いつも思うんだけど、このツヤ出しは何が塗られているんだろうか😂

ちなみに、裏側はこんな感じ👇

食感・味
消費期限の3日前に食べましたので、パサつき感なし。
カットしてみると、あんこが片寄ってる🤣

あんこが詰まってない方から食べたら最初はちょっと残念だけど、最後は得した気分に🤗
食感は、ふわふわ😆

58円の激安菓子パンとは思えないやわらかさ!
実は、かわちんは割とこの菓子パンをリピートしています💨



パン生地は、あんこが詰まっていない部分を食べてもかなり甘味を感じられます👄
ガッツリ砂糖が練り込まれています💨
あんこの食感はしっとり。
ふわふわのパン生地としっとりあんこが口の中で合わさると、しっとりふわふわの激安菓子パンに早変わり!
しかも、断面を見ておわかりいただけましたでしょうか。

あんこの厚みがしっかりあって食べ応え抜群なのですわ😊
運悪く、ひと口目であんこに到達できなくても反対側を少しかじれば、あんこも一緒に食べられますよ笑
包まれているあんこは分量があるので、「カレーのルーが白飯に対して足りない!」みたいな現象が起きないのが嬉しい💪
お得度ジャッジ🔍
税抜き58円という値段を考慮すれば、非常にお得な菓子パンではないでしょうか。
コスパかなり良いです◎
一般的に売られているであろう価格の100円なら、まぁ普通の菓子パンってところでしょう。
注意したい点は、このシリーズの菓子パン、消費期限が近くなると生地のパサつき感が目立ってきます👀
パサつきが目立った菓子パンのレビューはコチラ👇
購入する際は、消費期限まで2,3日あるのか確認することをおすすめします✋
商品としては、期待通りの美味しさで残念なポイントはありませんでした!
逆に言うと「感動」は無し。
この価格帯のパンに感動を求めるものではないと思いますが、いつか巡りあう日がくるかもしれません💨
ということで、期待を込めて星4.5🌟


まとめ
ヤマザキの「あんぱん(58円)」は、コスパ抜群の激安菓子パンでした!
- 生地ふわふわ&あんこしっとり食感で食べやすい
- しっかり甘みのあるパン生地が特徴
- あんこの量も十分で満足感あり!
- 特売時は58円という破格の安さで手に入る
この値段でこのクオリティなら、 おやつや朝食に最高の一品 ✨
ただし、消費期限が近くなるとパサつきが気になることがあるので、購入時は期限のチェック必須!
普段は100円程度で販売されていることが多いので、 チラシをチェックして安いタイミングを狙いましょう💡

以上、ヤマザキの激安「あんぱん」のレビューでした💨
もし、この商品をレビューしてほしい!というレビュー希望がありましたら是非コメントでお寄せください😆
コメント欄は記事の下にあります📝
次回も、食に関する情報を発信していく予定ですので、お楽しみ!👀✨
コメント