【ヤマザキ】ナイススティック実食レビュー!長さ30cmのロング菓子パンの味やクリームを徹底検証

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティックの徹底レビュー

はじめに

「お得に!美味しく!食を楽しむ!」をコンセプトに記事を執筆しております『かわちん』です🙌

マルチクリエイターかわちんの顔写真

企業さんができなくて、個人ブログだからこそできる『正直レビュー』を心がけています🤚

かわちんの主観になりますが、

良いと感じたものは「いい!

イマイチと感じたものは「微妙!

と、時には辛口で評価していきます!

忖度ナシの口コミを探されている方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

レビューする菓子パン

今回は、ヤマザキのロングセラー商品の一つである「ナイススティック」を久々に購入しましたのでレビューしていきます🥖

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティック
イオンで98円の10%引きでゲット✊

ヤマザキのナイススティックとは?

そもそもヤマザキのナイススティックの歴史をご存じですか?

レビューとは直接関係がないので、興味ある方だけ目を通していただけたら嬉しいです!

「ナイススティック」の魅力とは?

長さ約30cmのロングサイズが特徴の「ナイススティック」

このヒット商品はいつ誕生したのか?

その歴史を探ってみると1977年(昭和52年)にまでさかのぼります。

それから40年以上も愛され続ける大人気の菓子パンなんですよ💨

では、なぜこれほど長く愛され続けているのでしょうか?

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティック

圧巻のサイズ感!食べ方も自由自在

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティック

「ナイススティック」の最大の特徴といえば、やはりその長さ。

約30cmというロングサイズはインパクト抜群で、満足感もたっぷりです🥰

一気にガブッとかぶりつくもよし、小さくちぎって少しずつ味わうもよし👍

自分好みの食べ方で楽しめるのも魅力のひとつです。

コク深いミルククリームが絶妙

もう一つの大きな魅力は、中にサンドされたミルククリーム🐄

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティックのクリーム

ヤマザキがこだわり抜いた特製クリームは、濃厚でコクのある味わい👅

ふんわりとしたロールパンと相性抜群で、一度口にするとクセになるおいしさ🤗

商品概要

今回レビューするパンの概要です。

商品名

ナイススティック

価格

98円(税込み 105円)

今回は10%引きなので👇

88円(税込み 95円)

重さ

107g ⚖️

なんとも中途半端!笑

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティックの重さ 107g

カロリー

1個 447kcal 📝

結構カロリーは高い方に分類されます💨

見かけによらずまずまずのヘビー級

見た目

ナイススティックと言えばピンク色のパッケージ😃

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティックのパッケージ

成分表示

成分表示はこちらです!

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティックの成分表示

逆サイド。

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティックの成分表示

入手方法

普段は120円くらいで販売されているナイススティック。

たまーに売り出し価格で98円やっているので、この価格を見たら『買い』です👛

という感じで、日々チラシをチェックしているかわちんが、KTK Creatives FoodのXで発信することもあります。

よかったらフォローして、一緒にお得に食を楽しんでいきましょう🍴

ちなみに、普段は毎日の食事の投稿が基本です😁

フォローは、コチラから👇

Xのロゴ

Instagramもやっていますので、よかったら😁

Instagramのロゴ

実食レビュー

見た目

約30cmの長さがインパクト抜群です。

菓子パンなのに、春のパンまつりシールが1.5点分つくのがこの時期(レビュー時は3月)だからこその嬉しさ😄

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティックのパッケージ

見た目のフォルムは、ミニサイズのフランスパン🙂

いつも思うんだけど、なんで表面がこんなにテカテカしているのだろうか??

皿からはみ出るその豪快ぶりに食欲をそそられます✨

食感

パン生地部分だけを食べるとパサつき感は否めません。

消費期限間近に食べたということもあるでしょうが、クリームに到達するまでは我慢✊

食感自体は、ふんわりしていて98円10%OFFのパンにしては上出来。

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティックの断面

半分にカットした時のパンの断面はこんな感じ👇

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティックの断面

クリームはさほど多いようには見えませんね💦

クリームを塗るためなのか、もとから水平方向にカットされていて、パカッと開けるようになっています。

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティックのクリーム

この見た目で1個447kcalあるのですから、なかなかのヘビー級😂

原材料名を見ると、小麦粉の次にファットスプレッドを多く含有しているようです。

マーガリンの一種ですから、カロリーが重くなるのは必然ですね💨

お得度ジャッジ🔍

売り出し価格の税抜き98円ということを考慮すれば、手が出しやすい菓子パンではないでしょうか。

ただ、同じ値段でもっとクリーム(ホイップクリーム)が入っている菓子パンはたくさんあります!

例えば、以前にレビューしたPascoのホイップメロンパン北海道チーズクリーム👇

ナイススティックとは系統の異なるクリームですが、満足度はホイップメロンパンの方が高いですね~

ナイススティックは、そんなにがっつり甘いクリームがいらない!でも菓子パンを食べたい!という方に、おすすめできる一品です💨

ということで、星3🌟

星3
ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティック

まとめ

  • ナイススティックは1977年誕生のロングセラー商品🥖
  • 約30cmのロングサイズで満足感たっぷり!🍞
  • ミルククリームのコクが魅力だが、量は控えめ🤔
  • 売り出し価格98円ならコスパ良し💰
  • 1個447kcalと意外とヘビー級💦

次回も、コスパが良い食に関する情報を発信していく予定ですので、楽しみにしていてくださいね👀✨

ヤマザキのロングセラー菓子パンの一つ ナイススティックの断面

参考サイト

ナイススティックの公式記事 – ヤマザキ公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました